WORKS

12月28日(土)@ひばりアムグランド

朝から碧山SC子供達全学年の蹴り納めが行われました。

子供達、父兄、碧山SC出身のOB達が一緒になって⚽️を追い楽しみました。

午後からは6年生・中学生以上OBに加えシニア・お父さん達も参加してのゲームを行いました。参加してくれたOB・お父さん達、ありがとうございました。

毎年恒例のクリスマス会を行いました。

ビンゴ大会 上位入賞の子供達おめでとう!

入賞を逃した子供達も、来年に向けて家事手伝い・善行で再挑戦してください。

5・6年生、保護者の皆さん、準備・片付けありがとうございました。

2024年度 西東京市マスターズリーグ

6勝1分(27得点5失点)で残念ながら完全優勝ではありませんでしたが、二位とは

勝ち点4差で他チームを寄せ付けない上々の結果だと言っていいと思います。

 2025年度はチャンピョンとして、厳しい立場となりますが、新調ユニフォームに恥じ

ない戦いをしたいと思います。

2024年9月29日(日)『第32回 碧空杯※』が開催されました。
 ※碧山SCシニア主催、小学3年生大会
コロナ禍で実施できない時期がありましたが、五類に変更された昨年に続き、西東京市内外の5チームを招き、計6チームでリーグ形式で実施
雨予報で開催が危ぶまれましたが、パラっと小雨が降る程度で無事実施できました。
参加頂いたチームの選手・スタッフ・父兄の皆さんありがとうございました。
また、グランド作り等の設営・審判を実施の、碧山SCチームメンバーご苦労様でした。

毎年恒例の碧山SCチーム全体草むしりを実施

日頃からグランドをお借りしている碧山小学校の校庭の草むしりを行いました。

湿度が高く蒸し暑い日でしたが、子供達・父兄・シニアチームの皆さんお疲れ様でした。

8月11〜13日 碧山SC子供達が夏合宿に出発 @御殿場

熱中症に注意し、楽しんで来てください。

そして、ドリブル/キック/トラップ 何でもいい!自分の苦手なことに挑戦し 一皮剥けて帰って来てください。

碧山SC 4年生「ハトマークフェアプレーカップ大会」で、準々決勝でひばりSCを5−2で

倒し、13ブロックベスト4進出

準決勝でTTKSCに0−0(PK戦 2−3)で破れ、決勝進出は叶いませんでした。

三位決定戦ではSRに1−6で惜敗でしたが、頑張りました。

4月7日、14日と恒例のお花見を2回の行いました。
桜の開花遅かったので満開の桜の下での宴となりました。
14日はまるで雪が降るような桜吹雪で最高でした。

2023年度の卒団生を贈る会が、碧山小学校のランチルームで行われました。

この子達は、都大会にも出るなど歴代の碧山SCジュニアとして最強だというのが

コーチ達の評価です。

低学年の頃から、日曜日のお父さんサッカーに積極的に参加し、鍛えられたという

こともあったと思います。

中学生になっても一生懸命励んでください。

卒団・卒業おめでとう


1月6日(土)松の内ですが14名程集まり初蹴りを行いました。

年頭より色々な事故が起きていますが、楽しく⚽️を蹴れることに感謝します。